お知らせ
お知らせ
- 2024-10-03
惑星学専攻博士後期課程の神野天里さんが、日本惑星科学会2024年度秋季講演会において、「大規模惑星形成N体シミュレーションで探る氷惑星の起源」の発表で最優秀発表賞を受賞しました。
- 2024-10-01 CPS セミナー 竹広 真一(京都大学)"木星型惑星の大気力学と最近の数値モデルについて" (2024年10月11日開催)
- 2024-09-24 CPS セミナー 藤田 航平(東京大学)"データ駆動型アプローチによる陰解法非構造格子有限要素法シミュレーションの高速化" (2024年10月10日開催)
- 2024-08-07 CPS セミナー 河合 佑太(理化学研究所)"将来的な高解像度大気シミュレーションを念頭においた不連続ガラーキン法に基づく大気力学コアの開発" (2024年9月2日開催)
- 2024-07-26 CPS セミナー Jeremy Karam(東京大学)"The Dynamical Imprints of Hierarchical Star Cluster Assembly" (2024年8月1日開催)
- 2024-07-22 FDPS初級講習会 (C++、Fortran対応) @CPS/オンライン (2024年9月6日開催)
- 2024-07-02 一般社団法人HPCIコンソーシアムが主催する2024年度HPCIソフトウェア賞において、牧野センター長らのグループの FDPS が優秀賞、斎藤准教授らのグループの ASURA+BRIDGE が奨励賞を受賞しました。
- 2024-06-17 CPS セミナー 渡邊 誠一郎(名古屋大学)"はやぶさ2が明らかにした太陽系形成過程" (2024年7月26日開催)
- 2024-05-31 神戸大学斎藤貴之准教授は、東京大学の藤井通子准教授、中国中山大学王龍准教授、福井県立大学情報センターの谷川衝准教授、東北大学の平居悠日本学術振興会特別研究員-CPDらとともに、個々の恒星を分解した星団形成シミュレーションを行い、星の合体から超大質量星が形成されること、また恒星進化の理論からそれが中間質量ブラックホールになることを示しました。
- 2024-05-20 GFDセミナー 「マグマによる月内部の進化」@ネット会議システム(Zoom) (2024年6月6日開催)
- 2024-05-17 GFDセミナー 「全球数値予報に向けた動径基底関数離散化手法」@ネット会議システム(Zoom) (2024年6月3日開催)
- 2024-05-17 CPS セミナー 岩崎 一成(国立天文台)"原始惑星系円盤内側領域のデッドゾーン境界近傍におけるダイナミクス" (2024年6月3日開催)
- 2023-05-17 The 14th meeting on Cosmic Dust@名古屋大学(2024年8月5-9日開催)
- 2024-04-23 CPS セミナー 亀山 真典(愛媛大学)"強い圧縮性をもつ高粘性流体の熱対流の2次元数値シミュレーション: スーパー地球のマントル対流に関する考察" (2024年5月9日開催)
- 2024-03-01 Workshop on Venus and other related atmospheres@CPS+オンライン(2024年3月25-29日開催)
- 2024-02-29 林祥介 副センター長(理学研究科 教授)最終講義「惑星の気象・気候を掌中に収めるべく 地球流体力学から情報基盤まであれこれ」[参加申込]@神戸大学統合研究拠点コンベンションホール+オンライン (2024年3月30日開催)
- 2024-02-22 神戸大学理学研究科附属惑星科学研究センター事務補佐員募集[pdf] (2024年3月22日締切(必着))
- 2024-02-21 GFD セミナー2024 特別編@休暇村支笏湖 (2024年3月15-19日開催)
- 2024-02-21 CPS/WTK & ABC ワークショップ「生命の起源と進化を規定した惑星表層環境を考える」@CPS/オンライン(2024年3月7日開催)
- 2024-02-08 GFDセミナー「データ駆動型乱流研究に対する力学系的アプローチ」@ネット会議システム(Zoom) (2024年2月19日開催)
- 2024-02-08 GFDセミナー「Convection in solids with melting and freezing at either or both boundaries」@ネット会議システム(Zoom) (2024年2月8日開催)
- 2024-02-01 CPS セミナー 吉田 雄城(東京大学)"分子動力学で探るダストモノマー間相互作用" (2024年2月13日開催)
- 2024-01-05 CPS セミナー 馬場 淳一(鹿児島大学/国立天文台)"天の川銀河の化学動力学進化から探る、太陽系の誕生場所と軌道移動過程" (2024年1月16日開催)
- 2023-12-04 CPS セミナー 浜野 洋三(神戸大学)"マントル最下部の電気伝導度不均質構造の探査" (2023年12月8日開催)
- 2023-11-22 次世代計算基盤に係る調査研究に関する合同ワークショップ ~フィージビリティスタディ中間報告~ @東京大学浅野キャンパス 武田ホール/オンライン(2023年12月19日開催)
- 2023-11-16 スーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラム(シミュレーションとAIの融合で解明する宇宙の構造と進化)メンバーの神戸大学斎藤貴之准教授は、鹿児島大学天の川銀河研究センターの馬場淳一特任准教授、国立天文台辻本拓司助教とともに、天の川銀河における主要な元素の循環過程についての研究を行い、太陽系が約46億年前に、現在よりも天の川銀河の中心に近い場所で誕生した可能性が高いことを示しました。また、このモデルに基づき惑星材料物質の天の川銀河における時間空間面内での分布を予測しました。これによると、天の川銀河の中心部分では質量の大きい惑星ができやすい一方で、外側は水に富む惑星ができやすいことがわかりました。
- 2023-10-31 CPS セミナー 松嶋 俊樹(神戸大学)"超水滴法を用いた雲の高解像度計算における計算的課題の克服" (2023年11月7日開催)
- 2023-10-24 スーパーコンピュータ「富岳」成果創出加速プログラム(シミュレーションとAIの融合で解明する宇宙の構造と進化)メンバーの東京大学大学院生 平島敬也さんらの研究グループは、深層学習を用いた超新星爆発シミュレーションの高速再現技術を開発しました。
- 2023-10-18 ワークショップ「地球惑星科学における流体力学」(FDEPS) (2023年11月27日-12月1日開催)
- 2023-10-12 CPS セミナー 平島 敬也(東京大学)"高解像度銀河形成シミュレーションに向けた超新星フィードバックのためのサロゲートモデリング" (2023年10月19日開催)
- 2023-10-03 CPS セミナー 綱島 隆太(神戸大学)"OpenACC for MN-Core" (2023年10月10日開催)
- 2023-09-29 惑星大気研究会 (WTK)第 123 回オンラインセミナー (2023年10月02日開催)
- 2023-09-14 「富岳」成果創出加速プログラム(宇宙の構造形成と進化から惑星表層環境変動までの統一的描像の構築)メンバーの千葉大学の石山智明准教授らの研究グループは、銀河団の質量と銀河団の数の関係を、銀河団を構成するメンバー銀河を利用して高精度に推定しました。
- 2023-08-23 CPS セミナー 奥住 聡(東京工業大学)"原始惑星系円盤の固体と熱構造の共進化" (2023年9月12日開催)
- 2023-08-02 CPS セミナー 宮原 ひろ子(武蔵野美術大学)"気候システムへの宇宙線の影響を探る" (2023年9月29日開催)
- 2023-07-14 FDPS初級講習会 (C++、Fortran対応) @CPS/オンライン (2023年9月8日開催)
- 2023-07-07 牧野センター長をはじめとする富岳加速プログラム関係者の研究が7月13日(木)午後10:00~放送予定のNHK BSプレミアム「コズミック フロント」で紹介されます。
- 2023-07-05 シミュレーション天文学のこれまでとこれから-ハードウェア・アプリケーション・サイエンス-@コンベンションホール+オンライン (2023年9月4-6日開催)
- 2023-05-22 惑星科学フロンティアセミナー2023@しんしのつ温泉たっぷの湯 (2023年9月4-7日開催)
- 2023-05-09 The 13th meeting on Cosmic Dust@北九州国際会議場(2023年8月7-11日開催)
- 2023-05-02 CPS セミナー 早坂 忠裕(東北大学)"地球のアルベドの減少と南北対称性について" (2023年7月4日開催)
- 2023-05-02 CPS セミナー 野村 英子(国立天文台)"惑星形成の現場をアルマ電波望遠鏡で探る" (2023年6月1日開催)
- 2023-05-02 「富岳」成果創出加速プログラム(宇宙の構造形成と進化から惑星表層環境変動までの統一的描像の構築)メンバーで名古屋大学の堀田英之教授がHPCIソフトウェア賞開発部門賞を受賞しました。
- 2023-05-02 「富岳」成果創出加速プログラム(宇宙の構造形成と進化から惑星表層環境変動までの統一的描像の構築)メンバーで東北大学富田賢吾准教授がHPCIソフトウェア賞開発部門賞を受賞しました。
- 2023-04-17 CPS セミナー 森 昇志(東北大学)"磁気流体力学シミュレーションから探る原始惑星系円盤の温度構造" (2023年4月24日開催)
- 2023-04-10 令和5年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において「富岳」成果創出加速プログラム(宇宙の構造形成と進化から惑星表層環境変動までの統一的描像の構築)メンバーで東北大学富田賢吾准教授が若手科学者賞を受賞しました。
- 2023-04-07 MODEST-23 JM @OISTシーサイドハウス(2023年4月17-19日開催)
- 2023-03-27 CPS セミナー 寺田 直樹(東北大学)"膨張惑星大気のDSMCシミュレーション"、吉田 辰哉(東北大学)"還元的原始地球大気の流体力学的散逸と進化" (2023年4月3日開催)
- 2023-03-22 地球流体データ解析・数値計算ワークショップ @北海道大学理学部8号館 コスモスタジオ/オンライン(2023年3月29-30日開催)
- 2023-03-13 金星大気の観測・シミュレーション・データ同化研究会 @CPS/オンライン (2023年3月27-28日開催)
- 2023-03-03 CPS& ABC ワークショップ「地球型惑星の気候を地球古気候研究から考える」 @CPS/オンライン (2023年3月10日開催)
- 2023-02-14 次世代計算基盤に係る調査研究に関する合同ワークショップ ~ 次世代高性能計算基盤の開発に向けて ~ @コングレスクエア日本橋/オンライン (2023年2月22日開催)
- 2023-01-27 神戸大学理学研究科附属惑星科学研究センター事務補佐員募集[pdf] (2023年2月27日締切(必着))
- 2023-01-19 第18回High Performance Computing Physics(HPC-Phys)勉強会 (2023年2月8日@CPS開催)
- 2022-12-28 CPS セミナー 兵頭 龍樹(JAXA 宇宙科学研究所)"「小惑星探査・外惑星探査 × 理論惑星科学」に関するある取り組み" (2023年2月7日開催)
- 2022-12-28 CPS セミナー 玄田 英典(東京工業大学 地球生命研究所)"火星衛星サンプルリターン計画について" (2023年1月17日開催)
- 2022-12-27 GFD/CPSセミナー「高解像シミュレーションで迫る太陽赤道加速の謎」 @ネット会議システム(Zoom) (2023年2月9日開催)
- 2022-12-05 月刊JICFuSムービーに惑星学専攻 樫村博基講師の「火星の大気シミュレーションと「富岳」」が公開されました。
- 2022-11-15 「富岳で加速する素粒子・原子核・宇宙・惑星」シンポジウム (2022年12月12日~13日開催)
- 2022-11-14 「富岳」成果創出加速プログラム(宇宙の構造形成と進化から惑星表層環境変動までの統一的描像の構築)メンバーの東北大学の平居悠研究員、神戸大学の斎藤貴之准教授、牧野淳一郎教授らの研究グループは、世界最高解像度天の川銀河シミュレーションに成功し、貴金属に富んだ星々は100億年前に形成されたことを示しました。
- 2022-11-08 惑星大気研究会 (WTK)第 117 回オンラインセミナー (2022年11月08日開催)
- 2022-10-20 神戸大学理学研究科惑星科学研究センター特命教員公募[pdf] (2022年11月4日締切(必着))
- 2022-10-19 CPS セミナー 遠藤 克浩(産業技術総合研究所)"MN-Core 向け相互作用計算カーネルコンパイラ PIKG/MN-Core" (2022年10月28日開催)
- 2022-09-05 惑星学専攻の樫村博基講師、林祥介教授らの研究グループが、金星大気に対するデータ同化システムに、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の金星探査機「あかつき」から得られる観測データを加えることで、世界で初めての金星大気の客観解析データ(気象データセット)を作成することに成功しました。
- 2022-08-31 CPS セミナー 佐々木 貴教(京都大学)"巨大天体衝突による天王星衛星形成" (2022年10月07日開催)
- 2022-08-24 第16回アクセラレーション技術発表討論会「高度計算科学の現状と未来」 (2022年9月16日開催)
- 2022-08-04 FDPS初級講習会(C++、Fortran対応) (2022年9月9日開催)
- 2022-08-04 CPS セミナー 黒崎 健二(名古屋大)"大気を持つ天体への巨大衝突による大気流出" (2022年8月30日開催)
- 2022-08-01 地球デジタルツインの動向に関するワークショップ @オンライン (2022年8月18日開催)
- 2022-07-14 惑星科学フロンティアセミナー2022@剣淵温泉レークサイド桜岡 (2022年9月26-29日開催)
- 2022-06-30 CPS セミナー 三好 真(国立天文台)"ブラックホールの「リング」像は本物か?---EHTCデータ(M87)の独立解析の結果---" (2022年7月29日開催)
- 2022-06-22 CPS セミナー 吉田 智(気象庁気象研究所)"水蒸気ライダーの開発・観測とデータ同化を用いた大雨予測精度向上への試み" (2022年7月19日開催)
- 2022-06-08 「富岳」成果創出加速プログラム(宇宙の構造形成と進化から惑星表層環境変動までの統一的描像の構築)メンバーの東京大学の藤井通子准教授、神戸大学の斎藤貴之准教授らの研究グループは、新しい高精度な星団形成シミュレーションコードによりオリオン大星雲内の星の運動を再現しました。
- 2022-05-31 CPS セミナー 富田 浩文(理化学研究所・計算科学研究センター)"全球雲解像モデルから全球渦解像モデルへ" (2022年6月24日開催)
- 2022-05-12 「富岳」成果創出加速プログラム(宇宙の構造形成と進化から惑星表層環境変動までの統一的描像の構築)メンバーの東京大学宇宙線研究所の川島朋尚フェローらの研究グループは、天の川銀河中心のブラックホールの撮影に初めて成功しました。
- 2022-05-06 令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰において「富岳」成果創出加速プログラム(宇宙の構造形成と進化から惑星表層環境変動までの統一的描像の構築)メンバーで名古屋大学の草野完也所長・教授が科学技術賞(研究部門)を、千葉大学の堀田英之准教授が若手科学者賞を受賞しました。
- 2022-04-25 神戸大学理学研究科附属惑星科学研究センター事務補佐員募集[pdf] (2022年5月16日締切(必着))
- 2022-04-25 データ同化レクチャー @ハイブリッド (2022年4月28日開催)
- 2022-04-01 「富岳」成果創出加速プログラム(宇宙の構造形成と進化から惑星表層環境変動までの統一的描像の構築)メンバーの千葉大学・堀田英之准教授が2021年度日本天文学会研究奨励賞を受賞しました。
- 2022-03-18 CPS/ABC ワークショップ「火星から諸惑星: 表層環境の多様性」 @ネット会議システム(Zoom) (2022年3月30日開催)
- 2022-03-15 金星大気の観測・シミュレーション・データ同化に関する研究会 @ネット会議システム(Zoom) (2022年3月28-29日開催)
- 2022-03-02 国立天文台・天文シミュレーションプロジェクト(CfCA)2021年度流体学校 @ネット会議システム(Zoom) (基礎編:2022年3月8-10日、応用編:2022年3月22-23日開催)
- 2022-02-22 「富岳」成果創出加速プログラム(宇宙の構造形成と進化から惑星表層環境変動までの統一的描像の構築)メンバーの東京大学宇宙線研究所の川島朋尚フェローらの研究グループは、天の川銀河の中心にひそむ巨大ブラックホール「いて座A*」の詳しい構造を明らかにしました。
- 2022-01-28 CPS セミナー 髙本 将男(理化学研究所 光量子工学研究センター)"光格子時計の実現と相対論的測地応用" (2022年3月1日開催)
- 2022-01-27 臼井文彦元特命助教(現 JAXA宇宙科学研究所 主任研究開発員)らの研究グループは、アンモニア含有鉱物を手がかりに太陽系形成史を解読したことをAGU Advances誌に発表しました。
- 2021-12-22 「富岳で加速する素粒子・原子核・宇宙・惑星」シンポジウム @オンライン (2022年1月17-18日開催)
- 2021-12-20 CPS セミナー 郷田 直輝(国立天文台)"JASMINE(赤外線位置天文観測衛星)" (2022年1月14日開催)
- 2021-11-25 YouTube「富岳チャンネル」に「ゴードン・ベル賞ファイナリストに聞きました!」が公開されました。
- 2021-11-16 CPS セミナー 片岡 章雅(国立天文台)"ALMAによる原始惑星系円盤観測の進展と惑星形成過程への示唆" (2021年12月14日開催)
- 2021-11-16 牧野センター長らの研究グループが Preferred Networks 社と共同開発した深層学習用スーパーコンピュータMN-3がさらに省電力性能を向上させ,通算3度目の世界第1位に認定されました。
- 2021-11-10 掩蔽観測ワークショップ (2021年12月2-3日開催)
- 2021-10-28 「富岳」成果創出加速プログラム(宇宙の構造形成と進化から惑星表層環境変動までの統一的描像の構築)メンバーの筑波大学計算科学研究センターの吉川耕司講師、京都大学基礎物理学研究所の田中賢特定研究員、東京大学カブリ数物連携宇宙機構の吉田直紀教授は、「富岳」を用いた宇宙ニュートリノの数値シミュレーションに成功し、2021年ゴードン・ベル賞ファイナリストに選出されました。
- 2021-10-21 惑星科学と情報基盤シンポジウム (2021年11月9日開催)
- 2021-10-18 CPS セミナー 村山 泰啓(情報通信研究機構NICTナレッジハブ)"オープンサイエンス、オープンデータの国際潮流と日本における現状について" (2021年11月12日開催)
- 2021-09-22 CPS セミナー 福島 登志夫(国立天文台)”ケプラー方程式の高速高精度解法” (2021年10月12日開催)
- 2021-09-14 「富岳」成果創出加速プログラム(宇宙の構造形成と進化から惑星表層環境変動までの統一的描像の構築)メンバーの千葉大学大学院理学研究院の堀田英之准教授と名古屋大学宇宙地球環境研究所長の草野完也教授は、スーパーコンピュータ「富岳」による世界最高解像度計算で太陽の自転分布を世界で初めて再現しました。
- 2021-08-06 FDPS講習会(C++、Fortran対応) (2021年9月9日開催)
- 2021-08-05 CPSセミナー 関根 康人(東京工業大学地球生命研究所)”変動する初期火星環境” (2021年8月20日開催)
- 2021-07-14 CPSセミナー 石岡 圭一(京都大学)”球面調和関数変換ライブラリ(ISPACK)の高速化について” (2021年7月22日開催)
- 2021-06-28 牧野センター長らの研究グループが Preferred Networks 社と共同開発した深層学習用スーパーコンピュータMN-3が省電力性能を向上させ,世界第1位に認定されました。MN-3 が第1位となるのは昨年6月以来で通算2回目です。
- 2021-06-22 牧野センター長が執筆した、「Principles of High-Performance Processor Design」が Springer社から刊行されます。
- 2021-06-18 惑星学専攻の林祥介教授らの研究グループが、金星の大気の流れをシミュレーションする大気大循環モデル「AFES-Venus」 を、地球シミュレータ を用いて世界最高解像度で走らせ、小規模な波の自発的な励起を再現しました。
- 2021-06-14 株式会社Preferred Networksと神戸大学が共同開発した深層学習用プロセッサーMN-Coreの専用ソフトウェア(コンパイラ)が、深層学習の実用的なワークロードの計算速度を最大6倍以上高速化することができました。
- 2021-05-13 CPSセミナー 八代 尚(国立環境研究所)”「富岳」における気象・気候シミュレーションの挑戦” (2021年5月28日開催)
- 2021-04-27 CPSセミナー 吉川 耕司(筑波大学)”富岳における無衝突自己重力系のVlasovシミュレーション” (2021年5月11日開催)
- 2021-03-08 国立天文台・天文シミュレーションプロジェクト(CfCA)2020年度流体学校 @ネット会議システム(Zoom) (基礎編:2021年3月10-12日、応用編:2021年3月22-23日開催)
- 2021-03-05 地球流体データ解析・数値計算ワークショップ @ネット会議システム(Zoom) (2021年3月29-31日開催)
- 2021-03-05 金星大気の観測・シミュレーション・データ同化に関する研究会 @ネット会議システム(Zoom) (2021年3月10-11日、15日開催)
- 2021-02-05 CPS/WTK & ABC ワークショップ「系外惑星大気の観測とモデリング」 @ネット会議システム(Zoom) (2021年3月1日開催)
- 2021-01-28 神戸大学理学研究科惑星学科/惑星科学研究センター特命教員公募 [pdf] (2021年3月1日締切(必着))
- 2021-01-26 神戸大学理学研究科附属惑星科学研究センター事務補佐員募集 [pdf] (2021年2月25日締切(必着))
- 2020-12-18 牧野センター長が日本物理学会大阪支部 2020年度 公開シンポジウム「AIで切り拓く物理の世界」にて講演を行います。 (2020年12月19日開催)
- 2020-12-16 「富岳で加速する素粒子・原子核・宇宙・惑星」シンポジウム" @ネット会議システム(Zoom) (2021年1月28-29日開催)
- 2020-12-14 CPS/WTKセミナー 相木 秀則(名古屋大学)”大気と海洋の波動エネルギーのライフサイクル解析による熱帯気候変動メカニズムの解明” (2020年12月16日開催)
- 2020-12-04 CPS/WTKセミナー 佐藤 薫(東京大学)”ブリュワー・ドブソン循環のクライマトロジーと重力波の寄与” (2020年12月10日開催)
- 2020-11-20
CPSセミナー 成田 憲保(東京大学)”TESSによるトランジット惑星探査の最新成果” (2020年12月3日開催)
- 2020-11-17
惑星学専攻の牧野教授らの研究グループが Preferred Networks 社と共同開発した深層学習用スーパーコンピュータMN-3が省電力性能を向上させ,世界第2位(システム全体測定では第1位)にランキングされました。
- 2020-11-17
CPSセミナー 佐川 英夫(京都産業大学)”金星大気微量成分の観測:近年の観測成果と今後の展開” (2020年11月27日開催)
- 2020-10-09
CPSセミナー 藤井 友香(国立天文台)”系外惑星の大気観測と地球型惑星への展開:中間赤外領域の可能性” (2020年10月22日開催)
- 2020-09-23
CPS/WTKセミナー 堀之内 武(北海道大学)” 金星大気の超回転の維持機構について: あかつきからの示唆” (2020年10月8日開催)
- 2020-09-23
CPS/WTKセミナー 今村 剛(東京大学)”惑星大気のスーパーローテーション” (2020年10月6日開催)
- 2020-08-07 理研データ同化オンラインスクール (基礎編) (September 2-30, 2020)
- 2020-07-29 FDPS初級講習会(C++、Fortran対応) (2020年8月19日開催)
- 2020-07-17
CPS/WTKセミナー 石橋 俊之(気象庁気象研究所)”数値天気予報のための全球大気解析の高精度化に関する研究” (2020年8月3日開催)
- 2020-07-13 臼井文彦特命助教らの研究グループが2019年に出版した論文が日本天文学会欧文研究報告におけるHigh Impact Articles From PASJ/most read articlesの1つに認定されました。
- 2020-07-10
CPSセミナー 平居 悠(理研 R-CCS)”銀河シミュレーションで探る元素の起源と銀河進化” (2020年7月20日開催)
- 2020-07-01
CPSセミナー TASKER Elizabeth(JAXA)”Filling in the gaps: imputing the missing properties of exoplanets with machine learning” (2020年7月10日開催)
- 2020-06-23 牧野センター長らの研究グループが Preferred Networks 社と共同開発した深層学習用プロセッサーMN-Coreを搭載したスーパーコンピュータMN-3が、消費電力あたり性能世界第1位に認定されました。
- 2020-06-16
CPS/WTKセミナー 齊藤 大晶(北海道大学)”ray tracing 法を用いた爆発的噴火により励起されたインフラサウンド観測信号の同定” (2020年6月25日開催)
- 2020-06-16
CPS/WTKセミナー 伊藤 祐一(UCL)”過酸化水素による酸化的古火星環境における温暖化” (2020年6月22日開催)
- 2020-05-18
CPSセミナー 野村 昴太郎(神戸大学)”相互作用計算カーネルジェネレータPIKGの開発とN体およびSPHカーネルの富岳向け最適化” (2020年6月16日開催)
- 2020-05-18
CPS/WTKセミナー 中川 広務(東北大学)”予想外に温かい火星夜側中間圏” (2020年6月9日開催)
- 2020-04-22
CPS/WTKセミナー 安藤 紘基(京都産業大学)”複数の小型衛星を用いた金星衛星間電波掩蔽観測に関する検討” (2020年4月22日開催)
- 2020-03-03
ポスト「京」萌芽的課題・計算惑星 第4回 公開シンポジウム"@TV会議システムおよびZoom (2020年3月9日開催)
- 2020-02-11
CPSセミナー TURBET Martin(Geneva Astronomical Observatory)”On the challenge of simulating the early Mars environment(s) with climate models and lab experiments” (2020年2月14日開催)
- 2020-02-04
"ABC Project/CPS Workshop on Climates of Terrestrial Planets in Various Solar Systems"(2020年2月11-12日開催)
- 2020-01-15
CPSセミナー 三好 真 (国立天文台)”The jet and resolved features of the central supermassive black hole of M87 observed with EHT” (2020年1月17日開催)
- 2020-01-10
CPSセミナー 有松 亘 (京都大学)”恒星掩蔽動画観測が明らかにする太陽系外縁の世界” (2020年2月5日開催)
- 2020-01-10
CPSセミナー HERNANDEZ David (Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics)”Are long-term N-body simulations reliable?” (2020年1月20日開催)
- 2019-12-16
CPSセミナー 和田 桂一 (鹿児島大学)”銀河中心巨大ブラックホール周りの新しい天体種族形成の可能性” (2020年1月10日開催)
- 2019-10-10
基盤研究S 「あかつきデータ同化が明らかにする金星大気循環の全貌」 学術研究員(PD)を再募集します (詳細) (2020年1月31日締切)
- 2019-10-01
2019年度先端融合研究環(統合研究領域)シンポジウム 「最新科学で迫る月と地球の起源」@神戸大学統合研究拠点コンベンションホール (2019年10月15日開催)
- 2019-08-09
基盤研究S 「あかつきデータ同化が明らかにする金星大気循環の全貌」 学術研究員(PD)募集中 (詳細) (2019年8月30日締切)
- 2019-08-01
CPSセミナー 前島 康光 (理化学研究所計算科学研究センター) ”豪雨予報における高密度・高頻度地上観測データ同化のインパクト” (2019年8月26日開催)
- 2019-08-01
公開シンポジウム 「京」から「富岳」へ:大規模シミュレーションが拓く惑星科学の未来@東京大学駒場キャンパス
- 2019-07-10
2019年夏のGFDセミナー (2019年9月2日-5日開催)
- 2019-07-01
CPSセミナー 銭谷 誠司 (神戸大学) ”宇宙空間における磁気リコネクション” (2019年7月17日開催)
- 2019-06-26
FDPS講習会(C++, Fortran) (2019年8月6日開催)
- 2019-05-13
牧野淳一郎教授と斎藤貴之准教授らの研究グループは、月が原始地球のマグマオーシャンから作られた可能性があることを、Nature Geoscience誌に発表しました。
- 2019-04-25
CPSセミナー 稲垣 和寛 (東京大学) ” 回転乱流におけるヘリシティによる速度生成現象とそのモデリング” (2019年5月21日開催)
- 2019-03-27
惑星学専攻および惑星科学研究センターの林祥介教授が、2019年度日本気象学会・藤原賞を受賞しました。
- 2019-03-19
CPSセミナー 氏家 恒太郎 (筑波大学) ”断層岩、室内実験、深海掘削から紐解く沈み込み帯地震発生過程” (2019年4月4日開催)
- 2019-03-04
CPSセミナー/惑星大気研究会 オンラインセミナー 第99回 中山 陽史(東京大学)”海惑星のハビタビリティ ” (2019年3月15日開催)
- 2019-03-04
CPSセミナー 上野 宗孝(神戸大学)”宇宙科学と宇宙開発と日本 ” (2019年3月7日開催)
- 2019-02-27
地球流体データ解析・数値計算ワークショップ(2019年3月27-29日開催)
- 2019-02-21
ポスト「京」萌芽的課題・計算惑星 第3回 公開シンポジウム@東京工業大学三島ホール(旧称 ELSIホール)(2019年3月13日開催)
- 2019-02-19
CPSセミナー 大澤 亮(東京大学)”木曽超広視野 CMOS カメラ Tomo-e Gozen による微光流星観測 ”(2019年3月6日開催)
- 2019-01-28
神戸大学理学研究科惑星学科/惑星科学研究センター特命教員公募[pdf] (2019年3月1日締切(必着))
- 2019-01-23
惑星科学フロンティアセミナー2018@北海道大学コスモスタジオ (2019年2月18-19日開催)
- 2019-01-23
第20回惑星圏研究会@東北大学 (2019年2月18-21日開催)
- 2019-01-10
樫村博基特命助教ら研究グループは、日本の金星探査機「あかつき」による観測で、金星を覆う雲のなかに巨大な筋状構造を発見し、さらに数値シミュレーションによりそのメカニズムを解き明かしました
- 2018-12-17
プレスリリース 臼井文彦特命助教 ”赤外線天文衛星「あかり」、小惑星に水を発見 ― 小惑星の進化過程に赤外線観測で迫る:リュウグウなど始原的小惑星を理解する大きな手がかりに ― ”
- 2018-12-12
CPSセミナー/物理学専攻談話会 榎戸 輝揚(京都大学) ”雷放電で拓く高エネルギー大気物理学 ”[ポスター]@六甲台キャンパス・自然科学総合研究棟3号館125号室 (2019年1月18日開催)
- 2018-12-10
神戸大学理学研究科附属惑星科学研究センター事務補佐員募集[pdf] (2019年1月31日締切(必着))
- 2018-11-22
CPSセミナー 藤谷 渉(茨城大学)”隕石に記録された小惑星の形成場所と軌道進化 ”(2018年12月21日開催)
- 2018-11-19
天体の衝突物理の解明 (XIV)〜探査機はやぶさの成果と挑戦:初号機から2号機へ〜 @神戸大学統合研究拠点(2018年12月17-19日開催)
- 2018-11-12
宇宙プラズマにおける粒子加速ワークショップ @名古屋大学(2018年11月29日開催)
- 2018-11-07
月極域探査ワークショップその3 @御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンターEAST(2018年12月19日開催)
- 2018-10-26
第11回スペースガード研究会@千葉工業大学東京スカイツリータウンキャンパス (2018年11月3日開催)
- 2018-10-17
第7回探査ミッション立案スクールについて[pdf] (2019年1月9-14日開催)
- 2018-09-27
第二回ポスト「京」時代の天体形成シミュレーション研究会 (2018年10月12日開催)
- 2018-09-27
The 74th Fujihara Seminar/International Venus Conference 2018 was rescheduled to International Venus Conference 2019 / New web page released (May 31- June 3, 2019)
- 2018-07-26
ヘテロジニアス・メニーコア計算機による大規模計算科学課題第3回研究連絡会議・ワークショップ (2018年8月9日開催)
- 2018-07-25
Formura ワークショップ (2018年8月8日開催)
- 2018-07-25
FDPS講習会(C++, Fortran) (2018年8月3日開催)
- 2018-07-23
Subaru Workshop on Small Solar System Bodies (November 19- 21, 2018)
- 2018-07-19
CPS/WTKセミナー, 高木 征弘 (京都産業大)”金星GCMで得られた熱潮汐波の3次元構造 ”(2018年7月23日開催)
- 2018-06-18
【中止のお知らせ】CPSセミナー, 辻野 智紀(名古屋大学)”熱帯低気圧に伴う長寿命多重壁雲の維持メカニズム ”(2018年6月18日開催)
- 2018-06-08
ポスト「京」萌芽的課題・計算惑星 本格実施フェーズ推進検討会議(2018年7月6日開催)
- 2018-06-08
惑星科学コンソーシアムと大型研究計画に関するインフォーマルミーティング(2018年6月23日開催)
- 2018-06-08
CPSセミナー, 高棹 真介(名古屋大学)”太陽・原始星における磁気活動 ”(2018年6月27日開催)
- 2018-06-01
第6回探査ミッション立案スクールについて[pdf] (2018年9月3-8日開催)
- 2018-05-18
CPSセミナー, 牛久保 孝行(JAMSTEC高知コア研究所)” コンドルールは飛んで行かない〜珪酸塩球粒の酸素同位体比から原始太陽系星雲での固体粒子の移動を探る〜 ”(2018年6月28日開催)
- 2018-05-09
CPSセミナー, 辻野智紀(名古屋大学)”熱帯低気圧に伴う長寿命多重壁雲の維持メカニズム ”(2018年6月18日開催)
- 2018-05-07
第28回 CPS 月惑星探査研究会:太陽系データワークショップ III (2018年6月11日@JAXA・宇宙科学研究所)
- 2018-05-07
第27回 CPS 月惑星探査研究会:太陽系探査システムの将来に向けたWS (2018年5月11日@東京大学)
- 2018-04-18
第26回 CPS 月惑星探査研究会:宇宙プラズマにおける粒子加速ワークショップ (2018年4月23-24日@名古屋大学)
- 2018-04-06
CPS/WTK Mini-Workshop on Planetary Fluids (2018年4月16日)
- 2018-04-02
第25回 CPS 月惑星探査研究会:太陽系探査システムの将来に向けたWS (2018年4月9日@東京工業大学)
- 2018-03-08
ポスト「京」萌芽的課題・計算惑星 第2回 公開シンポジウム(2018年3月26日@神戸大学統合研究拠点コンベンションホール開催)
- 2018-03-06
第3回 月火星着陸探査シンポジウムの開催について(2018年3月16日@CPS開催)
- 2018-02-19
Abstract registration open for the 74th Fujihara Seminar / International Venus Conference 2018 (September 11-14, 2018)
- 2018-02-16
第24回 CPS 月惑星探査研究会:太陽系探査システムの将来に向けたWS (2018年3月5日@東京大学)
- 2018-02-09
CPSセミナー, Jack Lissauer(NASA Ames Research Center)”Kepler's Multiple Planet Systems ”(2018年2月15日開催@自然科学総合研究棟3号館6階609号室)
- 2018-02-01
CPSセミナー, 黒澤 耕介(千葉工業大学)”天体衝突による物質放出過程の見直し ”(2018年2月9日開催)
- 2018-02-01
第23回 CPS 月惑星探査研究会:太陽系探査を目指した,観測装置に関するワークショップ (2018年3月1-2日@東北大学)
- 2018-02-01
CPS/WTK 惑星大気放射計算ミニワークショップ (2018年3月9日開催)
- 2018-01-23
CPSセミナー, 坂本 啓(東京工業大学)”東工大エンジニアリングデザインプロジェクトの挑戦 ”(2018年2月6日開催)
- 2018-01-12
第22回 CPS 月惑星探査研究会:太陽系探査システムの将来に向けたWS (2018年1月17日開催)
- 2017-12-28
WTK/CPSセミナー, 坪木 和久(名古屋大学宇宙地球環境研究所)”T-PARCII航空機を用いた台風LANの観測 ”(2017年12月28日開催)
- 2017-12-25
9th Workshop on Catastrophic Disruption in the Solar System (2018年5月14-17日開催)
- 2017-12-22
CPS/WTK セミナー, 松田 佳久 (東京学芸大学) ”金星気象力学の構想”(2017年12月22日)
- 2017-12-21
第 21 回 CPS 月惑星探査研究会:太陽系データワークショップII (2018年1月11日開催)
- 2017-12-12
The 74th Fujihara Seminar / International Venus Conference 2018 (2018年9月11-14日開催)
- 2017-11-16
CPS セミナー, 磯崎 行雄 (東京大学) ”ジルコン・マニア三題噺”(2017年12月11日)
- 2017-11-15
第5回探査ミッション立案スクールについて[pdf] (2018年2月23-28日開催)
- 2017-11-10
大気境界層乱流ミニワークショップの開催について(2017年11月20日@CPS開催)
- 2017-10-03
『大学共同利用を基礎とした,宇宙科学・探査のより良い実行に向けて』の開催について(2017年10月20日@東京大学本郷キャンパス開催)
- 2017-09-11
第20回 CPS 月惑星探査研究会:太陽系データワークショップの開催について(2017年9月26日開催)
- 2017-08-24
CPSセミナー 大橋 永芳 (国立天文台・ハワイ観測所 教授) ”原始星の質量を測る”(2017年9月6日@神戸大学六甲キャンパス自然科学総合研究棟 3 号館 6 階 620室)
- 2017-08-04
CPSセミナー/神戸大学 惑星学専攻 特別講義, 渡部 潤一 (国立天文台 副台長) ”幻の流星群を追って”(2017年9月1日@神戸大学六甲キャンパス理学講義棟 Z103号室)
- 2017-07-13
Moving Planets Around Writing Workshop[pdf] (2017年7月19日-8月2日)
- 2017-07-04
CPS セミナー, 寺田 直樹 (東北大学) ”惑星大気の熱的散逸 - 再考”(2017年7月18日)
- 2017-06-20
STEシミュレーション研究会について(2017年9月6-8日,神戸大学CPS)
- 2017-06-02
第4回探査ミッション立案スクールについて[pdf] (2017年8月20-25日開催)
- 2017-06-01
SMILES-2サイエンスワークショップ開催について(2017年6月23日,神戸大学CPS)
- 2017-05-01
第19回 CPS 月惑星探査研究会:DESTINY+ ミニワークショップ I開催について(2017年5月16日,神戸大学自然科学総合研究棟3号館609号室)
- 2017-04-27
第18回 CPS 月惑星探査研究会:火星衛星探査(MMX)ミニワークショップV開催について(2017年5月12日東京大学工学部12号館1階123号室開催)
- 2017-03-14
CPS セミナー, 尾上 哲治 (熊本大学) ”日本の遠洋性堆積岩に記録された地球外物質の付加と環境変動”(2017年3月23日)
- 2017-03-06
CPS セミナー, Brent Holben (NASA/GSFC/AERONET, General Manager) ”AERONET's Development and Contributions through Two Decades of Aerosol Research”(2017年3月28日)
- 2017-01-26
CPS セミナー, 稲津 將 (北海道大学) ”温帯低気圧の新しいトラッキング手法”(2017年3月29日)
- 2017-01-26
CPS セミナー, 下司 信夫 (産業技術総合研究所) ”火道発達プロセスと噴火バリエーションに与える影響”(2017年2月17日)
- 2017-01-17
WTK/CPS セミナー,大島慶一郎(北海道大学)”グローバルな視点で見た海氷生成と中深層水形成”(2017年1月24日CPSセミナー室開催)
- 2016-12-21
CPS セミナー,野口高明(九州大学)”小惑星イトカワの試料における宇宙風化について”(2017年1月19日理学部3号館609セミナー室開催)
- 2016-12-16
先端融合研究環シンポジウムについて[pdf]
- 2016-11-22
CPS セミナー, Driss Takir(USGS・Physical Scientist)”Primitive Asteroids: Clues to the Formation of our Solar System”、Thomas Mueller (MPE・Scientist)”Asteroids in the thermal infrared”(2016年12月5日開催)
- 2016-10-20
CPS セミナー, 小河 正基(東京大学)”岩石惑星の進化と火成活動・マントル対流結合系の力学”(2016年11月15日CPSセミナー室開催)
- 2016-10-13
AICS/CPS セミナー, 唐戸 俊一郎(イエール大学)”化学組成と月の起源 II”(2016年10月20日CPSセミナー室開催)
- 2016-10-13
CPS セミナー, 藤井 孝蔵(東京理科大学)”東京理科大が進める「宇宙教育プログラム」”(2016年10月28日CPSセミナー室開催)
- 2016-09-28
第3回探査ミッション立案スクールについて[pdf]
- 2016-09-20
第17回 CPS 月惑星探査研究会・小型月惑星探査ワークショップ開催について(2016年10月24-25日CPSセミナー室開催)
- 2016-09-07
第16回 CPS 月惑星探査研究会・太陽系探査を目指した,観測装置に関するワークショップ(2016年10月11-12日CPSセミナー室開催)
- 2016-08-19
CPS セミナー, Kevin Hamilton (U. Hawaii・Professor)”Modeling Microclimates and Projecting Climate Change in Hawaii”(2016年9月20日CPSセミナー室開催)
- 2016-08-05
探査ミッション立案スクール2016 Summer「火星探査」(2016年8月22-26日開催)
- 2016-07-05
CPS セミナー, 大坪 貴文 (東京大学・特任研究員)”氷・ダストの赤外線観測で探る太陽系小天体の進化”(2016年7月14日CPSセミナー室開催)
- 2016-06-23
神戸大学理学研究科 惑星学専攻・惑星科学研究センター事務補佐員募集 (2016年7月1日締切(必着))
- 2016-06-17
探査ミッション立案スクール2016Summerについて[pdf]
- 2016-06-17
第15回 CPS 月惑星探査研究会・火星衛星探査(MMX)ミニワークショップ IV(2016年6月25日JAXA東京事務所開催)
- 2016-06-15
CPS セミナー, 臼井 英之 (神大システム情報学研究科・教授)”月面磁気異常上空での太陽風プラズマ応答に関するプラズマ粒子シミュレーション”、三宅 洋平 (神大システム情報学研究科・准教授)”月縦孔地形周辺のプラズマ・ダスト環境に関する粒子シミュレーション”(2016年7月19日CPSセミナー室開催)
- 2016-06-08
CPS セミナー, 戎崎 俊一 (理化学研究所・主任研究員)”タンデム惑星形成”(2016年6月29日CPSセミナー室開催)
- 2016-05-25
CPS セミナー, 釜江 常好(東京大学/スタンフォード大学)”大幅に遅れているICT活用の大学教育を考える- Jupyter Notebookによる講義の試み -”(2016年6月7日理学部3号館609セミナー室開催)
- 2016-05-24
The 9th meeting on Cosmic Dust(2016年8月15-19日東北大学開催)
- 2016-05-11
第14回 CPS 月惑星探査研究会・火星衛星探査(MMX)ミニワークショップ III(2016年5月20日北海道大学東京オフィス開催)
- 2016-04-25
第13回 CPS 月惑星探査研究会・「DESTINY+によるPhaethonフライバイミッションの サイエンスの充実に向けて」(2016年4月25日開催)
- 2016-04-18
第12回 CPS 月惑星探査研究会・火星衛星探査(MMX)ミニワークショップ II(2016年4月23日開催)
- 2016-04-01
臼井文彦特命助教等が発表した”Astreroid Catalog Using AKARI: AKARI/IRC Mid-Infrared Survey,”が2015年度日本天文学会欧文研究論文報告賞を受賞しました
- 2016-03-22
第10回 CPS 月惑星探査研究会・火星衛星探査(MMX)ミニワークショップ(2016年3月28日開催)
- 2016-03-22
神戸大学理学研究科 惑星学専攻・惑星科学研究センター事務補佐員募集 (2016年3月31日締切(必着))
- 2016-02-26
「第一回 東アジア 惑星科学・探査 夏の学校」(2016年6月5-10日開催@武漢)参加者募集のお知らせ (国立天文台 RISE)
- 2016-02-19
第11回 CPS 月惑星探査研究会・惑星大気研究会 あかつき・金星ワークショップ(2016年3月28-29日開催)
- 2016-02-19
惑星大気研究会/水惑星(2016年3月9-11日開催)
- 2016-02-19
第9回CPS月惑星探査研究会「ひさきによるサイエンス ワークショップ」,国立天文台(2016年3月9-10日開催)
- 2016-02-18
AICS / CPS セミナー, 唐戸 俊一郎(イエール大学)”月の内部の水”(2016年3月23日開催)
- 2016-02-03
” 原始大気進化勉強会&冥王代生命学A01班A05班合同ワークショップ”(2016年2月4日開催)
- 2015-02-03
”地球流体データ解析・数値計算ワークショップ”(2016年2月11-13日開催)
- 2016-01-07
CPSセミナー, 臼井 文彦 ”「あかり」衛星による小惑星の赤外線サーベイ”(2016年1月13日開催)
- 2015-11-16
第8回 CPS 月惑星探査研究会・深宇宙探査技術実証機 DESTINY+サイエンスワークショップ開催について(2015年11月24-25日開催)[pdf]
- 2015-11-9
第7回 CPS 月惑星探査研究会・火星衛星サンプルリターン ワークショップ開催について(2015年11月17日開催)[pdf]
- 2015-11-5
2015年度 CPS探査ミッション立案スクール「月の科学」(2016年1月8-12日開催)[pdf]
- 2015-10-30
Cosmic Dust VIIII(2016年8月15-19日@東北大学開催)(1st circ.)
- 2015-10-8
CPS探査ミッション立案スクールについて[pdf]
- 2015-09-30
MODEST 15-S(2015年12月7-11日開催)[pdf]
- 2015-09-09
CPSセミナー, 久世 宏明
”日本の衛星リモートセンシングと地球大気のエアロゾル研究”(2015年1月6日開催)
- 2015-09-09
CPSセミナー, 上野 宗孝
”赤外線天文観測衛星『あかり』による太陽系科学”(2015年9月29日開催)
- 2015-08-21
AICS Makino Team -CPS セミナー(2015-09-08開催)
- 2015-08-10
第6回 CPS 月惑星探査研究会・大学共同利用連携拠点キックオフワークショップ(2015年8月27-28日開催)
- 2015-08-05
CPSセミナー, 羽生 毅
”マントル内物質循環の「年代」に関する二つの制約”(2015年8月25日開催)
- 2015-07-30
「J-Physics:多極子伝導系の物理」キックオフミーティング(2015年9月14-15日開催)
- 2015-07-14
第6回神戸大学統合研究拠点サロン”惑星学の展開と惑星としての地球”(2015年8月28日開催) [pdf]
- 2015-07-10
惑星探査データ解析実習(惑星探査育英会)(2015年9月27-29日開催)
- 2015-07-02
Hyper Suprime-Camサーベイのデータ解析講習会(2015年10月5-6日開催)
- 2015-07-02
CPS / AICS /WTK セミナー, 杉山 耕一朗
”木星大気の雲対流の数値計算”(2015年7月9日開催)
- 2015-06-27
地球流体セミナー(GFD seminar)(2015年8月17-20日開催)
- 2015-06-09
AICS ELSI ISSA Summer School (2015年8月3-21日開催)
- 2015-06-05
CPSセミナー, 川本 竜彦
”スラブからマントルウェッジへの塩水の移動”(2015年6月16日開催)
- 2015-05-22
太陽系形成から考える冥王代の大気(2015年6月2日開催)
- 2015-05-14
CPSセミナー/ WTKセミナー,牧野 淳一郎
”計算惑星科学における粒子法”(2015年5月19日開催)
- 2015-05-08
惑星科学フロンティアセミナー2015(2015年9月15-18日開催)
- 2015-04-15
「日仏連携による惑星大気モデル研究」(2015年5月11-15日開催)
- 2015-03-31
CPSセミナー/ WTKセミナー,齋藤 泉
”ニュートン冷却を散逸過程とする強制浅水乱流における赤道西風形成のメカ ニズムについて”(2015年4月1日開催)
- 2015-03-04
CPSセミナー Ranjan Gupta (IUCAA, India)"Dust and its Modeling in Astrophysical Situations"(2015年4月1日開催)
- 2015-02-23
CPS 総括, その来し方行く末と惑星科学研究教育コンソーシアム(2015年3月27日開催)
- 2015-01-09
火星科学研究会(2015年1月16-17日開催)
- 2014-10-22
SEEDS Workshop(2014年10月22-24日開催)
- 2014-10-14
月科学研究会(2014年10月27-28日開催)
- 2014-10-07
Cosmic Dust VIII(2015年8月17-21日開催)
- 2014-09-26
赤外線観測と惑星科学(2014年10月8-09日開催)
- 2014-07-18
理化学研究所「Modeling Origins of Life」ワークショップ(2014年8月4-22日開催)
- 2014-04-16
宇宙太陽光発電ワークショップ
- 2014-04-01
第1回京阪神宇宙惑星研究会(2014年4月5日開催)
- 2014-03-06
第7回月惑星探査データ解析実習会(2014年3月6-8日開催)
- 2014-03-05
「原始惑星系円盤から惑星へ」(2014年3月5-7日開催))
- 2014-01-10
「イプシロンロケットによる小型惑星探査」に関するシンポジウム(2014年1月22日開催)[pdf]
- 2013-11-26
筑波大学 計算科学研究センター研究会「観測と理論で探る宇宙再電離と遠方銀河形成 」(2013年11月28-29日開催)
- 2013-10-23
「地球流体データ解析・数値計算ワークショップ/チュートリアル」(2014年3月10-12日開催)
- 2013-10-21
「地球および惑星大気科学特論I, II 」(2014年1月20-21日, 28-29日開催)[pdf]
- 2013-09-24
「来る10年の月惑星探査」中間報告会開催
- 2013-08-05
Cosmic dust(2013年8月5-9日開催)
- 2013-07-22
Large-Scale simulation of Formation and Evolution of Planetary Systems (2013-07-22--2013-08-23開催)
- 2013-04-08
2013年4月からの惑星科学研究センター(CPS)の活動について
- 2013-02-25
「第3回宇宙惑星科学の将来を語る会」(2013年2月27-28日開催)
- 2012-12-17
プライバシーポリシーを改定
- 2012-12-17
ISSI (スイス、ベルン) との間で研究協力連携協定を締結 (12月4日)
- 2012-12-07
「第二回惑星科学最前線セミナー」(2012年12月22日開催) 参加者募集
- 2012-07-11
【改訂】CPS 滞在型海外研究者招へいプログラム(平成24年度)企画募集(随時)[pdf] [doc]
- 2012-05-23
CPS 国際プラネタリスクール (2012年6月24-29日開催) Final Circular 公開
- 2012-04-18
CPS 惑星科学研究教育集会企画募集 [pdf] [doc]
- 2012-04-11
【再掲】CPS 滞在型海外研究者招へいプログラム(平成24年度)企画募集(随時)[pdf] [doc]
- 2012-03-30
CPS 国際プラネタリスクール (2012年6月24-29日開催) 2nd Circular 公開
- 2012-02-24
2012年度グローバルCOE新規・継続リサーチ・アシスタントの募集 (2012年3月9日締切)
- 2012-02-17
CPS 滞在型海外研究者招へいプログラム(平成24年度)企画募集(随時)[pdf] [doc]
- 2012-02-03
教育関係者・学芸員向け講座「惑星科学最前線セミナー」(2012年3月5日開催) 参加者募集 (先着順)
- 2012-01-16
森羅万象学校 (2012年2月19-21日開催) 参加者募集 (2012年2月10日締切)
- 2011-12-16
CPS 国際プラネタリスクール (2012年6月24-29日開催) 1st Circular 公開
- 2011-09-21
CPS 国際プラネタリスクール (2011年9月26-10月1日開催) Final Circular 公開
- 2011-07-11
CPS 国際プラネタリスクール (2011年9月26-10月1日開催) 3rd Circular 公開
- 2011-06-20
CPS 事務補佐員募集(2011年6月24日必着)
- 2011-06-07
CPS 移転のお知らせ
- 2011-04-28
CPS 惑星科学研究教育集会企画募集
- 2011-04-11
CPS 国際プラネタリスクール (2011年9月26-10月1日開催) 参加登録受付開始(2011年5月18日締切)
- 2011-03-02
2011年度グローバルCOE新規・継続リサーチ・アシスタントの募集 (2011年3月13日締切)
- 2011-02-24
CPS 国際プラネタリスクール (2011年9月26-10月1日開催) 1st Circular 公開
- 2011-02-15
CPS 滞在型海外研究者招へいプログラム (平成23年度) 企画募集 (随時) [pdf] [doc]
- 2011-02-01
「新しいタイプのセンター:惑星科学研究センター (CPS)」(「神戸大学最前線」2011年4月号(掲載予定)より)
- 2011-01-17
CPS 2011年度学振特別研究員 G-COE 枠公募 [応募様式] [学振資料] (2011年1月20日正午締切(必着))
- 2010-12-21
森羅万象学校 (2011年2月13-15日開催) 参加者募集 (2011年2月3日締切)
- 2010-12-20
CPS 国際プラネタリスクール (2011年1月10-15日開催) Final Circular 公開
- 2010-12-10
CPS ミニワークショップのお知らせ (2010年12月14日開催)
- 2010-11-12
CPS 国際プラネタリスクール (2011年1月10-15日開催) 2nd Circular 公開
- 2010-11-11
文科省のGPポータルがCPSのGCOE事業を掲載 [GPポータルサイト][CPS紹介ポスター]
- 2010-09-28
CPS 滞在型海外研究者招へいプログラム(2010年度第2期)企画募集 (2010年10月31日締切)
- 2010-09-08
CPS 情報基盤管理者の公募のお知らせ (2010年9月17日締切(必着))
- 2010-09-07
会場変更のお知らせ〜「月惑星探査の来たる10年」公開討論会 (2010年9月10日開催)
- 2010-09-07
会場変更のお知らせ〜月惑星探査緊急討論会-はやぶさ帰還を受けて-(2010年9月10日開催)
- 2010-08-30
「月惑星探査の来たる10年」公開討論会 (2010年9月10日開催)
- 2010-08-30
月惑星探査緊急討論会-はやぶさ帰還を受けて-(2010年9月10日開催)
- 2010-08-24
2010年度のCPS 惑星科学研究教育集会企画募集は終了しました
- 2010-07-12
CPS 国際プラネタリスクール (恒星進化の理論とその応用, 2011年1月10-15日開催) 参加登録受付開始(2010年8月29日締切)
- 2010-06-09
CPS 七夕講演会開催のお知らせ(2010年7月7日)
- 2010-05-18
CPS 滞在型海外研究者招へいプログラム企画募集 (2010年6月30日締切)
- 2010-04-27
CPS 新オフィスオープンのお知らせ
- 2010-04-23
CPS 惑星科学研究教育集会企画募集
- 2010-04-21
CPS 国際プラネタリスクール (恒星進化の理論とその応用, 2011年1月10-15日開催) 諮問委員会 (2010年4月28日開催)
- 2010-03-05
2010年度グローバルCOE新規・継続リサーチ・アシスタントの募集 (2010年3月18日締切)
- 2010-02-15
CPS 神戸事務補佐員募集 (2010年2月23日締切(必着))
- 2010-02-02
MAJESTy’s Boot Camp in 関西〜学技術ジャーナリズムを考える2日間〜2010年2月6-7日開催)2/
- 2010-02-01
日本語サイエンスライティング実習 (北海道大学, 2010年3月3日開講)
- 2010-01-15
「WHOI 夏の地球流体力学プログラム」参加支援のお知らせ (2010年2月15日締切)
- 2010-01-12
第 10 回 森羅万象学校 参加者募集 (2010年2月8日締切)
- 2009-12-24
第 3 回惑星探査データ解析実習 (1st circ.) 2010年3月24-26日開催, 参加者募集中
- 2009-12-21
地球流体データ解析・数値計算実習 (1st circ.) 2010年3月8-9日開催, 参加者募集中
- 2009-12-04
CPS 2010年度学振特別研究員 G-COE 枠公募 [応募様式] [学振資料] (2009年12月23日締切(必着))
- 2009-12-01
行政刷新会議事業仕分けによる予算見直しに関する文部科学省の意見提出先へCPS要望書を提出
- 2009-10-15
サイエンスカフェ六甲山 2009年11月15日開催, 参加者募集中
- 2009-10-13
第 2 回 CPS 衝突実験実習,参加者募集中 (2009年10月31日締切)
- 2009-10-02
第 2 回 CPS 月惑星探査研究会 2009年10月16-17日開催,参加者募集中 (2009年10月6日締切)
- 2009-08-24
国際プラネタリスクール(惑星大気) 2010年1月4-9日開催の参加者募集中 (2009年9月25日締切)
- 2009-08-04
惑星科学研究センター(CPS) 教員 (任期付き助教) 公募 (2009年8月28日締切)
- 2009-07-07
CPS惑星科学研究教育集会企画募集
- 2009-07-03
滞在型海外研究者招へいプログラム募集 (2009年07月31日締切)
- 2009-07-03
衝突実験実習のウェブページがリニューアルされました
- 2009-06-22
世界天文年全国同時七夕講演会/北大七夕講演会「星のふるさとをながめよう」ほか
- 2009-06-01
世界天文年全国同時七夕講演会/サイエンスカフェ神戸スペシャル(2009年7月7日開催)
- 2009-05-25
原始惑星系円盤における磁気回転不安定性研究会
- 2009-03-31
第 1 回CPS-JSPS討論会
- 2009-03-16
「宇宙の構造形成と物質進化」ミニワークショップ報告と報告ホームページ
- 2009-03-04
惑星を持つ恒星の化学組成データベース構築のミニワークショップ
- 2009-02-18
ミニワークショップ「宇宙の構造形成と物質進化」
- 2009-02-11
惑星科学研究センター 数値計算・データ解析実習 (2nd circ.)
- 2009-02-04
「かごしま丸2009皆既日食観測」ワークショップ
- 2009-02-01
第一回惑星探査データ解析実習 (2nd circ.)
- 2009-01-22
観測実習
- 2009-01-22
第 9 回森羅万象学校
- 2009-01-09
惑星大気研究会
- 2009-01-09
惑星科学研究センター 数値計算・データ解析実習
- 2008-12-24
2008, 2009年度グローバルCOE (G-COE) 研究員の募集について (2009年1月19日締切(必着))
- 2008-11-21
第 1 回 CPS 月惑星探査研究会 (2nd circ.)
- 2008-11-14
1st CPS International School of Planetary Sciences (2nd circ.)
- 2008-11-11
第 1 回 CPS 月惑星探査研究会 (1st circ.)
- 2008-11-10
惑星科学研究センター 第一回衝突実験実習 (2nd circ.)
- 2008-11-07
北大ホームページ用一般向け G-COE 広報スライド
- 2008-10-15
2008年度グローバルCOE (G-COE) 特命准教授の募集について (2008年11月17日締切(必着))
- 2008-09-19
「惑星科学国際教育研究拠点の構築」(「神戸大学最前線」2008年10月号より)
- 2008-09-18
神戸大学・北海道大学 2008年度グローバルCOEリサーチ・アシスタントの募集
- 2008-09-10
地球惑星科学専攻 教員(教授)の公募
- 2008-08-12
2008年度グローバルCOE (G-COE) 特命助教の募集について
- 2008-08-10
CPS 国際プラネタリスクールの案内 (1st circ.)
- 2008-07-18
2008年度グローバルCOE (G-COE) 研究員の募集について
- 2008-07-05
日本学術振興会(2008年度)特別研究員 DC1, DC2 候補者の募集について
- 2008-06-18
グローバルCOEプログラム「惑星科学国際教育研究拠点の構築」を文部科学省が採択
- 2008-03-25
21世紀COEプログラム「惑星系の起源と進化」の成果報告会, 3月17-18日開催
- 2007-04-01
惑星科学研究センターが神戸大学大学院理学研究科附置機関として発足