「日本における超高速衝突実験の現状と将来展望」研究会
開催概要
開催日: | 2011年12月12日(月)・13日(火) |
会場: | 惑星科学研究センター(神戸大学統合研究拠点3階312セミナー室) |
|
主催: | 惑星科学研究センター |
組織委員: | 長谷川直・川合伸明・荒川政彦 |
プログラム・集録
12月12日 13:00-13:10 【はじめに】
13:00-13:10 開会の挨拶 荒川 政彦(神戸大学)、長谷川 直(ISAS/JAXA)
12月12日 13:10-15:10 第1セッション 座長:中村 昭子(神戸大学)
荒川 政彦 | 神戸大学 | 「模擬ラブルパイル天体の衝突破壊実験とCPS実験実習の報告」 | PDF |
門野 敏彦 | 大阪大学 | 「高出力レーザーによる10 km/sを越える飛翔体加速と衝突実験」 | PDF |
渡辺 圭子 | 立命館大学 | 「大阪大学および立命館大学における縦型銃を用いた粒状物質への高速貫入実験」 | PDF |
真下 茂 | 熊本大学 | 「熊本大学の衝撃銃を用いた衝撃圧縮実験の現状」 | 発表資料非公開 |
12月12日 15:25-17:25 第2セッション 座長:長谷川 直(ISAS/JAXA)
赤星 保浩 | 九州工業大学 | 「九州工業大学の衝突実験設備の紹介」 | PDF |
新井 和吉 | 法政大学 | 「一段式ガスガンを用いた複合材料の耐衝撃性」 | PDF |
田邊 靖博 | 名古屋大学 | 「飛翔体衝突によるCFRPの3次元変形挙動の計測」 | PDF |
田村 英樹 | 防衛大学校 | 「金属クレーターの形成における衝突体形状の効果」 | PDF |
12月12日 17:40-18:10 超高速衝突コミュニティーの現状と将来展望に関する意見交換会
長谷川 直 | ISAS/JAXA | 「2011年度前期までの宇宙研スペースプラズマ共同利用(超高速衝突実験施設)の現状」 | PDF |
12月12日 18:10-20:00 懇親会
12月13日 9:30-11:30 第3セッション 座長:荒川 政彦(神戸大学)
川合 伸明 | ISAS/JAXA | 「二段式軽ガス銃による微粒子単体衝突実験法の開発」 | PDF |
沼田 大樹 | 東北大学 | 「東北大学における弾道飛行装置を用いた実験研究について」 | PDF |
岩井 岳夫 | 東京大学 | 「東大HITにおける静電加速器による微粒子加速実験」 | PDF |
黒澤 耕介 | ISAS/JAXA | 「2段式軽ガス銃を用いた開放系気相化学分析 〜炭酸塩岩の衝突脱ガス〜」 | PDF |
12月13日 13:00-15:30 第4セッション 座長:川合 伸明(ISAS/JAXA)
西田 政弘 | 名古屋工業大学 | 「名古屋工業大学の二段式軽ガス銃およびこれまでの研究」 | PDF |
阿藤 敏行 | 東京工業大学 | 「衝撃超高圧による無機化合物の相転移・化学反応」 | PDF |
三村 耕一 | 名古屋大学 | 「出発温度を変えた衝撃回収実験」 | PDF |
関根 利守 | 広島大学 | 「衝撃圧縮に伴う温度変化の重要性と衝突現象」 | PDF |
中村 昭子 | 神戸大学 | 「鉄隕石の衝突破壊および岩石弾丸破壊のスケーリング則」 | PDF |
11月22日 15:30-15:50 本研究会のまとめ 司会:川合 伸明(ISAS/JAXA)