トップページ
CPSとは
お知らせ
メンバー
連絡先・アクセス
セミナー・スクール・実習・研究会
mosir (動画・資料アーカイブ)
教育研究CG
基盤CG
国際連携CG
社会交流CG
将来構想CG
English
Japanese
ゲスト さん、ようこそ
ログイン
新規登録
新規登録申請マニュアル
パスワード紛失
MOSIR Project
動画一覧に戻る
かぐや測地データから示唆された月の長期変形と熱進化
講演者
鎌田 俊一 (東京大学)
日時
2012/12/26 - 2012/12/26
セミナー名
CPS セミナー
同じ講演者の動画一覧
同じセミナーの動画一覧
会場
北海道大学理学 8 号館コスモスタジオ
資料
講演資料
(9.3MB)
アブストラクト
月の巨大地形は長い時間スケールで粘弾性変形し、その変形度合いは熱進化を反映すると考えられる。本研究では(1)「かぐや」で得られた全球測地データに基づく月の巨大地形の地下構造解析と、(2) 幅広いパラメータ空間における長期粘弾性変形計算を組み合わせることで、月形成初期の熱進化に迫った。巨大地形の変形は、その地形が出来るよりも以前の月の進化に関わるプロセス、たとえばマグマオーシャン固化やマントルオーバーターンなどと関連していることが示唆された。
キーワード
月, 熱進化, 衝突盆地, 海の火山活動, マントルオーバーターン
show more info
関連動画
コメント