トップページ
CPSとは
お知らせ
メンバー
連絡先・アクセス
セミナー・スクール・実習・研究会
mosir (動画・資料アーカイブ)
教育研究CG
基盤CG
国際連携CG
社会交流CG
将来構想CG
English
Japanese
ゲスト さん、ようこそ
ログイン
新規登録
新規登録申請マニュアル
パスワード紛失
MOSIR Project
登録動画一覧
検索オプション
並び順
日付降順
日付昇順
新着順
言語
すべて表示
英語のみ
日本語のみ
Global non-hydrostatic simulation of the Venus atmosphere
樫村 博基
(神戸大学)
2024-03-29
Workshop on Venus and other related atmospheres
講演資料
JST創発課題「『地球』流体力学から惑星流体力学へ」の紹介
樫村 博基
(神戸大学)
2024-03-15
GFDセミナー2024特別編
講演資料
自転軸の傾きを入れた金星大気循環シミュレーション
樫村 博基
(神戸大学)
2023-03-27
金星大気の観測・シミュレーション・データ同化に関する研究会
講演資料
全球非静力学金星大気モデルの開発
樫村 博基
(神戸大学)
2021-03-10
金星大気の観測・シミュレーション・データ同化に関する研究会
講演資料
火星大気の全球高解像度シミュレーションに向けたモデル開発
樫村 博基
(神戸大学)
2020-03-09
ポスト「京」萌芽的課題・計算惑星 第4回 公開シンポジウム
講演資料
火星大気の全球高解像度シミュレーションに向けたモデル開発
樫村 博基
(神戸大学)
2019-09-09
公開シンポジウム 「京」から「富岳」へ:大規模シミュレーションが拓く惑星科学の未来
講演資料
binary packaging (macOS) の現状・議論
樫村 博基
(神戸大学)
2019-03-27
地球流体データ解析・数値計算ワークショップ (dcmodel/davis チュートリアル)
Ruby/GPhysによる流体計算実験環境構築の試み
樫村 博基
(神戸大学)
2019-03-27
地球流体データ解析・数値計算ワークショップ (dcmodel/davis チュートリアル)
火星大気循環の全球非静力学モデルの開発と高解像度計算
樫村 博基
(神戸大学)
2019-03-13
ポスト「京」萌芽的課題・計算惑星 第3回 公開シンポジウム
講演資料
火星版 SCALE-GM の開発: 高解像度非静力学火星大気シュミレーションに向けて
樫村 博基
(神戸大学)
2018-03-26
ポスト「京」萌芽的課題・計算惑星 第2回 公開シンポジウム
講演資料
金星大気循環の高解像度シミュレーション
樫村 博基
(神戸大学 / 惑星科学研究センター)
2017-09-07
H29 STE シミュレーション研究会
講演資料
あかつきデータのパイプライン
樫村 博基
(JAMSTEC)
2015-03-04
系外惑星大気WS2015/惑星大気研究会
講演資料
惑星大気スーパーローテーションの力学に関する研究 -自転軸対称な理論モデルの構築と数値実験-
樫村 博基
(ISAS/JAXA)
2013-01-16
CPS セミナー
講演資料
1