| 日時: | 2014 年 1 月 21 日(火)15:00-16:30 | 
| 場所: | CPSセミナー室 | 
| 講演者: | 江守 正多 (国立環境研究所) | 
| 世話人: | 岩山 隆寛 | 
| タイトル: | 地球規模の気候変動リスク管理 | 
| 要旨: | 国連の気候変動枠組条約における国際交渉では、産業化前を基準に世界平均 気温の上昇を2℃以内に抑えるための温室効果ガス排出削減が必要と認識され ている。しかし、現実にこの目標を達成するためには、世界の温室効果ガス 排出量を速やかに減少に転じさせ、今世紀末にはゼロに近づけなければなら ない。明らかにこのことは容易でない。気候変動を放置すれば悪影響のリス クが増加するが、急激に対策しようとすれば経済的コストを含めて別種のリ スクが増加するだろう。このリスクトレードオフの状況に人類がどのように 対処し得るかを論じたい。 | 
| キーワード: | 気候変動予測, 地球温暖化, 温暖化懐疑論, リスク管理 |