| 日時: | 2012 年 4 月 18 日(水) 15:00-16:00 |
| 場所: |
CPS セミナー室 |
| 講演者: | 井上 毅 (明石市立天文科学館) |
| 世話人: | きむらひろし |
| タイトル: | 金環日食の限界線観測について |
| 要旨: |
2012年5月21日に金環日食が日本で観測される。 金環日食の北限界線は日本列島を通る。 金環日食限界線研究会は2012年の金環日食の限界線を研究するため結成された。 研究会では (1) 多くの人々が参加できる日食メガネによる限界線決定 (2) ベイリービーズの観測による最高精度の太陽直径決定 (3) 多地点日食画像の撮影と教育画像の制作 を計画している。本講演では、これらの計画について紹介する。 |
| キーワード: | 金環日食、限界線、日食メガネ、多地点日食画像 |