日 時: 2016年3月9日(水)13時 ~ 3月10日(木)13時(予定)
場 所: 国立天文台・第2会議室(入札室)(3月9日)
国立天文台・輪講室 (3月10日)
共 催: 国立天文台
プログラム:
3月9日(水):国立天文台・第2会議室(入札室)
13:00~
午後1.座長(吉川一朗(東京大学)) (各講演:発表15分 + 議論15分)
吉岡和夫(東京大学) 木星内部磁気圏におけるイオンの分布と動径輸送に関すること
吉川一朗(東京大学) 木星近傍の発光現象から解ること
鈴木文晴(東京大学) IPTライトカーブの詳細解析
土屋史紀(東北大学) 木星衛星イオ火山活動に伴う内部磁気圏プラズマ分布の変動
15:30~
午後2.座長(吉岡和夫(東京大学)) (各講演:発表15分 + 議論15分)
木村智樹(理研) Synergetic Multi-Wavelength Observation of Jupiter's Magnetosphere:Recent Results and Plans for JUNO Mission
疋田伶奈(東京大学) イオ・プラズマトーラスの電子温度分布について
村上 豪(宇宙研) 木星内部磁気圏における太陽風応答
3月10日(木):国立天文台・輪講室
09:15~
午前.座長(土屋史紀(東北大学)) (各講演:発表15分 + 議論15分)
北 元(東北大学) 木星オーロラの太陽風応答について
古賀亮一(東北大学) イオ周辺の130.4nm酸素原子発光の時間変動解析
垰 千尋(NICT) ひさきのオーロラ・スペクトル情報
山崎 敦(宇宙研) ひさき によるヘリウムコーン観測
桑原正輝(東京大学) 磁気嵐に呼応する地球外気圏の水素原子の密度変動
奈良佑亮(宇宙研) 極端紫外線領域の金星大気光の輝線の同定
世話人:吉川一朗(東京大学大学院新領域創成科学研究科)
田村元秀(東京大学大学院天文学専攻/自然科学研究機構・ABC)
上野宗孝(神戸大学大学院理学研究科・惑星科学研究センター)
ネットワーク中継:ネットワーク会議システムによる中継も行ないます。
接続ご希望のサイトは tansa-rgst@cps-jp.orgまでご連絡ください。
接続希望サイト多数の折には同一キャンパス内等、近傍でのサイト集約にご協力お願いすることもあります。
本ワークショップは,神戸大学ー宇宙科学研究所・大学共同利用連携拠点事業の一環として,国立天文台の協力のもとに開催いたします.