アブストラクト |
神戸大学及び株式会社Preferred Networks(PFN)では、AI用途を考慮したアクセラレータ(プロセッサ)としてMN-Coreシリーズを開発している。また、文部科学省では、富岳の後継スパコンの調査研究(次世代計算基盤に係る調査研究、別称:ポスト富岳FS)事業を行っており、その中で、神戸大学チームではMN-Coreを汎用計算(HPC)用途で使えるように研究開発、整備を行っている。
本発表では、ポスト富岳FSの中で発表者の着手しているプログラミング 環境(プログラミングインターフェイス及びコンパイラ)の開発状況も交えながら、MN-Coreの特徴やMN-Coreを含めた将来のプロセッサ像、スパコン像について紹介する。また、MN-Core自体の紹介に留まらず、コミュニティや普及状況、関連事業といった周辺情報についても紹介する。 |