トップページ
CPSとは
お知らせ
メンバー
連絡先・アクセス
セミナー・スクール・実習・研究会
mosir (動画・資料アーカイブ)
教育研究CG
基盤CG
国際連携CG
社会交流CG
将来構想CG
English
Japanese
ゲスト さん、ようこそ
ログイン
新規登録
新規登録申請マニュアル
パスワード紛失
MOSIR Project
動画一覧に戻る
空隙率進化を考慮したダストの合体成長と中心星落下
講演者
奥住 聡 (名古屋大学)
日時
2011/11/06 - 2011/11/09
セミナー名
第29回Grain Formation Workshop
平成23年度銀河のダスト研究会
同じ講演者の動画一覧
同じセミナーの動画一覧
会場
CPS セミナー室
アブストラクト
近年の数値衝突実験によって、ダストは衝突合体を通じて空隙率の極めて高い構造へと進化することが示唆されている。我々は、合体成長とそれに伴う空隙率進化を同時にシミュレートし、ダストの成長と円盤動径方向の移動の描像がどのように変わるかを調べた。その結果、ダストは衝突圧縮の効果を考慮してもなお非常に低い内部密度(10-4g/cc)を保持し、大きな衝突断面積の効果で中心星方向の落下よりも速い時間スケールで成長しうることを明らかにした。
キーワード
数値衝突実験, ダストの成長, 空隙率進化
show more info
関連動画
コメント