Center for Planetary Science
  • トップページ
  • CPSとは
  • お知らせ
  • メンバー
  • 連絡先・アクセス
  • セミナー・スクール・実習・研究会
  • mosir (動画・資料アーカイブ)
  • 教育研究CG
  • 基盤CG
  • 国際連携CG
  • 社会交流CG
  • 将来構想CG
  • English
  • Japanese
ゲスト さん、ようこそ
  • ログイン
  • 新規登録
  • 新規登録申請マニュアル
  • パスワード紛失

MOSIR Project

登録動画一覧

検索オプション
並び順 言語
太陽系データのアーカイブ化に向けて
上野 宗孝 (神戸大学)
2017-09-26 第20回CPS月惑星探査研究会・太陽系データワークショップ
講演資料
宇宙科学研究所が保有する科学データの取り扱い方針
竹島 敏明 (ISAS/JAXA)
2017-09-26 第20回CPS月惑星探査研究会・太陽系データワークショップ
講演資料
キャリブレーション ー X線天文衛星の経験から ー
尾崎 正伸 (ISAS/JAXA)
2017-09-26 第20回CPS月惑星探査研究会・太陽系データワークショップ
講演資料
データアーカイブについて ~ 惑星探査データの現状課題 ~
山本 幸生 (ISAS/JAXA)
2017-09-26 第20回CPS月惑星探査研究会・太陽系データワークショップ
講演資料
あかつきデータアーカイブ化活動における課題
村上 真也 (ISAS/JAXA)
2017-09-26 第20回CPS月惑星探査研究会・太陽系データワークショップ
講演資料
オープンデータについて
近藤 康久 (総合地球環境学研究所)
2017-09-26 第20回CPS月惑星探査研究会・太陽系データワークショップ
講演資料
ARC-Spaceの活動について
出村 裕英 (会津大学)
2017-09-26 第20回CPS月惑星探査研究会・太陽系データワークショップ
講演資料
1