トップページ
CPSとは
お知らせ
メンバー
連絡先・アクセス
セミナー・スクール・実習・研究会
mosir (動画・資料アーカイブ)
教育研究CG
基盤CG
国際連携CG
社会交流CG
将来構想CG
English
Japanese
ゲスト さん、ようこそ
ログイン
新規登録
新規登録申請マニュアル
パスワード紛失
MOSIR Project
動画一覧に戻る
20世紀の木星オーロラと21世紀の金星探査 (6/12)
講演者
佐藤 毅彦 (JAXA 宇宙科学研究所)
日時
2024/09/17 - 2024/09/18
セミナー名
惑星科学フロンティアセミナー 2024
同じ講演者の動画一覧
同じセミナーの動画一覧
会場
しんしのつ温泉 たっぷの湯
資料
講演資料
(7.48MB)
講演資料
(8.81MB)
アブストラクト
不思議な組み合わせであるが、要するに講師がこれまで携わってきた二つの分野の話題を紹介する二部構成としている。前半の木星オーロラについては地上からの赤外線観測やハッブル宇宙望遠鏡による紫外線観測でその姿が捉えられ徐々に詳細へと迫っていった、いわば黎明期の物語を紹介する。後半は欧州ヴィーナス・エクスプレス~日本のあかつきへとつながった最近の金星探査と研究について、その主要な成果とそれらを通じて見えてきた金星の素顔を地球・火星とも比較しながら論じる予定である。
キーワード
show more info
関連動画
コメント